京都の城南宮で梅をみてきました。任意後見人をしてきたときに、被後見人の方がこの近くの施設に入居しておられ、ここの梅の存在を知りました。毎年見にいっていますが、今年も綺麗でした。
投稿者「sumio」のアーカイブ
お盆休みのお知らせ
(7月25日の天神祭 鳳神輿の船渡御にて撮影)
8月14日(火)から19日(日)までお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
天神祭に参加しました
(鳳神輿と共に撮影)
今年も天神祭に参加させていただきました。鳳神輿の余丁としてお手伝いさせていただきました。
2018年1月29日
(町内会の餅つきのお手伝いをしてきました)
新聞折り込みのチラシを区内に2万枚程いれました。よろしくお願いいたします。
1月24日
(阪急百貨店のチョコレート万博でいろいろと買ってきました)
私を成年後見人の候補者として手続きを進めていた方がお亡くなりになられました。10年近く前からお付き合いがありました。葬儀と火葬手続きを終えましたので、今後は相続手続きにかかっていきます。
12月26日
(amazonのFireスティック買いました。とても便利です。AbemaTVをよくみています)
今年は12月27日まで仕事をしております。新年は1月5日からの予定です。本年もありがとうございました。
12月22日 大阪府行政書士会法務研究会で相続研修
(研修が始まる前は緊張します。)
大阪府行政書士会の法務研究会で相続に関する研修をいたしました。たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。次回は2018年2月に大阪府行政書士会西支部にて相続に関する研修の講師をいたします。
12月19日 兵庫県行政書士会で相続
(研修に使った資料等です。戸籍、登記簿などはすべてオリジナルの「甲野家」のものを作成しております)
兵庫県行政書士会にて相続に関する研修の講師をさせていただきました。ありがとうございました。
12月10日
(リハーサル中の写真です)
妻が主催しているコーラスグループの発表会のお手伝い(舞台設営、照明等)をしてきました。このコーラス発表会も10年目になります。私が行政書士登録したのは2007年ですのでコーラス活動開始時期とほぼ同じです。これからも長く継続していきたいです。
11月10日 陸運局で車両名義変更
相続に伴う車両の名義変更で陸運局にいきました。公正証書遺言や遺産分割協議書でも名義変更は何度かやっておりますが、死因贈与契約書での名義変更かつ車両特定無しという条件でしたので苦労しました。